脱毛をしてツルツルのお肌を手に入れたい!もうムダ毛の処理に時間をかけたくない!そのように考える女子は多いことでしょう。永久脱毛をすれば望みを一気に叶えることができますが、脱毛をした後次回また施術をするまでの間隔は結構空くので、だんだん行かなくなってしまうこともあるかもしれません。そこで、次回までの施術の間隔があくため医療脱毛を途中でやめてしまった経験があるか、アンケート形式で聞いてきました!
【質問】
医療脱毛の次の施術までの間隔があきすぎて、行かなくなってしまったことはありますか?
【回答数】
ある:54
ない:46
妊娠や生理、仕事が脱毛の邪魔をする?!
医療脱毛に行かなくなった経験が「ある」と答えた人が、僅差で「ない」を上回りました。
・妊娠出産で通えず、また更に次の子を妊娠したので5年ほどは通えずじまいです。(20代/女性/専業主婦)
・生理期間がずれてしまうと、予約の取り直しになってしまいます。予約が取れず、面倒で行く気がなくなりました。(20代/女性/専業主婦)
・仕事をしている間に行っているのでなかなか時間が空くといかなくなってしまう(20代/女性/専業主婦)
・面倒臭くなる。お店から電話もかかってこないからいいかって気分になる。(20代/女性/契約派遣社員)
・脱毛サイクルに合わせるため仕方ないが、期間が空くので予約も中々取りづらく、しばらく行かない期間があった。(20代/女性/無職)
女性には体のサイクルや妊娠といった体の変化があるため、長いスパンでの予定がなかなか組めないことが多いようです。脱毛を完了させるためには数回通わないといけませんが、1度でも行けないことがあると足取りが重くなってしまうというのは頷けるのではないでしょうか。仕事をしているとなおさら通いづらくなるようで、だんだんと脱毛から足が遠のくことがわかります。
通いたくなるようなサービスがある医院を選んでみよう
一方、脱毛にはきちんと通うとした回答も見ていきましょう。
・少しでも早く綺麗につるつるになりたいから行かなくなるなんて考えられないから。(20代/女性/学生)
・私の行っている皮膚科では、まめにメールなどで案内がくるため忘れずに行くことができます。 また、まばらに毛も生えてくるのでキレイになるまでは途中で行かないということはありません。(20代/女性/会社員)
・院内で次の施術を予約してその予約通りに行くと料金が割り引きになるから。あと予約日の数日前からのキャンセルでは違約金が発生するから。(20代/女性/自由業・フリーランス)
脱毛のために病院へきちんと通う人たちは、早く脱毛スケジュールを完了してきれいになりたいという高いモチベーションを持っていることがアンケートからはうかがえます。また、本人たちのやる気だけではなく、クリニックからのメールや割引制度などのサービスも通院への後押しになっているようなので、今まで最後まで通った経験がない人はそのようなサービスがある医院を選んでみてはいかがでしょうか。
きれいになりたい気持ちはみんな一緒
今回のアンケートでは、医療脱毛にきちんと通う人も途中で通わなくなってしまった人も、脱毛に対するやる気はかなり高いことがわかりました。しかし、場合によっては出産や仕事で通えないなど不可抗力な面もあるようです。これからクリニック選びをする人は、毎回予定された日が近づくとお知らせをくれたり、時間通りに行くと割引サービスがあったりするところを選んでみると良いかもしれません。さらに脱毛へのモチベーションが高くなることでしょう。
- 調査地域:全国
- 調査対象:【性別】女性 【年齢】20 – 29
- 調査期間:2016年10月13日~2016年10月27日
- 有効回答数:100サンプル