キレイになりたい!…そう思って、スキンケアに精を出したり生活リズムを整えたりと日々気を付けていることがあるという女性は多いでしょう。しかし私たちの身体は口から取り入れたものでできていますから、毎日の食事の内容にも気を使いたいものです。では、美容に効果のあるレシピとはどのようなものなのでしょうか?世の女性たちにアンケート調査をしてみました。
定番中の定番!?美肌にイイ食材を使ったレシピ
みなさん、いろいろと実践しているレシピがあるようです。
・豆腐や豆乳がおすすめです。カロリーも低いうえにレシピのレパートリーも豊富です。髪の資質を整える効果があると聞きます。(20代/女性/パートアルバイト)
・豆乳味噌鍋。豆腐も具材に入れれば大豆イソフラボンをたくさん摂取できます。(20代/女性/無職)
・大豆製品をたくさん摂ること。 ニキビや肌荒れが少なくなりました。(20代/女性/専業主婦)
・納豆とキムチとお豆腐を混ぜたものです。夏バテのときも食べられたし、発酵食品が多いので消化も良くて夕飯に食べるといいですね。(20代/女性/会社員)
・プレーンタイプのヨーグルトにフルーツを沢山入れて食べるのがいいと思います(20代/女性/パートアルバイト)
・ビタミン成分の含まれる果物を用意して、ジューサーに入れる。それだけです。お手軽でビタミンが沢山入った美容ジュースの完成です。(20代/女性/契約派遣社員)
・デトックスウォーターです。水にリンゴやレモン・きゅうり・セロリなど、好きなフルーツや野菜をカットして入れて、1日置くだけで手軽に作れます。(20代/女性/会社員)
大豆製品、特に豆腐や豆乳を使ったレシピを挙げる人が多くいました。大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンと似た働きをすることはよく知られていますから、美容レシピに取り入れようという人が多いのでしょう。豆乳や豆腐はそのまま食べる(飲む)ことも可能ですし、調理も簡単なので続けやすいという利点もあるのかもしれません。またビタミンの多いフルーツや野菜、抗酸化作用があるといわれている発酵食品を使った料理も人気がありました。一般に「美容に良い」と言われている食材を使っていることが多く、みなさん美容に関する情報には敏感な様子が窺えます。
身体の中からキレイを目指そう!
今回の調査では様々な回答が寄せられ、みなさん自分なりに美容のために食事を考えていることがわかりました。大豆製品、発酵食品、フルーツ・野菜…と、コンビニやスーパーで簡単に手に入る食材が多いですから、すぐにでも真似できそうですね。美容に良いと言われても継続できないとなかなか効果は実感しづらいでしょうから、こういった食材に人気が集まったのかもしれません。普段の食事にうまく取り入れて、様々な角度から美容にアプローチしてみてくださいね。
- 調査地域:全国
- 調査対象:【性別】女性 【年齢】20 – 29
- 調査期間:2016年10月13日~2016年10月27日
- 有効回答数:100サンプル